« はてなブックマーク 日別最近の人気エントリーの提供開始 | main | ソーシャルブックマーク考2 タグの構造について »

2005年05月27日

ソーシャルブックマーク考 タギングの可視化について

9割型のソーシャルタギング・サービスが、ユーザーインターフェースの模索をほとんどせずに、サービスの再生産をしているのは如何なものかと。

とか思ってみる。

例えばタグ分布の可視化を例にしてみると、はてなdel.icio.us, Technorati, Flickerと、まったく代わり映えがしない。あえて言うならば、Snippy(要招待)が面積比を使おうとしていたり、それ以前にflogが開き直ってタグを捨てたりしている程度である。

タグの可視化などサービスの本筋とは関係がない、と言ってしまえばそれまでだが、本質でないならばなおさらに有名サイトをマネするのではなく、むしろ積極的に情報デザインの実験の場にしてもよいはずだ。

例えば下の例は、サイズの代わりに背景の明度でタグのポピュラリティーを可視化したものだ。サイズ変化の手法では、最もポピュラーなタグは発見しやすいものの、サイズのせいで文字のベースライン(基準線)行間が揺れまくる為に、小頻度~中頻度を含む全体のスキミング(一瞥)が難しくなっている頻出語のある行の前後で可読性が低下している。

<追記>なんかパブリッシュ後に読み返したら、ここ寝ぼけたこと書いてました。すんません</追記>

一方この場合は、低頻度のタグの視認性こそ悪いものの、中~高頻度においてはスキミングもスキャニング(1つ1つ探すこと)も高速に行える上に、マウスオーバーで色を変えることで、低頻度のタグにもある程度の救済措置を与えられる。

また、背景色を中間職にした上で背景色ベースの可視化を行った場合、高中低の3階層、特に「使用頻度が特に高いもの」と「使わなすぎる」ものという両端が明示される。高頻度のものは以後のタギングの指標になりやすく、使わなすぎるモノのリストラ候補の抽出としてそれなりに意義がある。中間層の目立たない奴らは、そのまま適当に使ってればOKというわけだ。

もうちょっとエキセントリックな試みとしては、背景色に色相環や色温度を振り分けたってよいかもしれない。この場合、馬鹿正直に割り当ててしまうと明度差や前進後退色の関係でトンデモないことになってしまうと思うが、そこら辺のバランスを吸収したパレットがテーブル化できれば、文字の可読性を犠牲にすることなく、分布具合を示せるかもしれない。

これらのどれかがサイズによる可視化より優れている、などというつもりはまったくない。しかし模索も自然淘汰も無いままに、みなが無批判にサイズ方式を採用し、経路依存(この場合、ユーザーが慣れ親しんだせいで、それが一番使いやすく感じて定着しちゃうこと)などが起こるのは、もったいないと思うのだ。

ここ数年、せっかく従来のウェブあり方を大きく変えるような概念が、次々と出現してきているのだから、色々と模索をするほうが楽しいのではないかと思う。もちろん、SNSやソーシャルブックマーク系のサービスは巨大なインフラが必要な為、個人では実験がしにくいということはあるかもしれない。だが、ブックマークレットやGreaseMonekyの出現により、情報デザイナーにとっての実験や活躍の場は、自身あるいは顧客のウェブサイトに縛られなくなっている。そういうことを考えると、みんなもっと面白いことをやってもいいのではないだろうか。

とか偉そうに書いてみてゴメンなさい。
ソーシャルブックマーク考2 タグの構造についてに続く

投稿者 Taka : 2005年05月27日 06:40

book

dotfla.gif

bookmark

はてなブックマークに追加

del.icio.usに追加

trackbacks

this entry's trackback URL:
http://www.fladdict.net/cgi-bin/mt3/mt-tb.cgi/183

このリストは、次のエントリーを参照しています: ソーシャルブックマーク考 タギングの可視化について:

» [J][NEWS](ブックマーク)tagsは体を表す from ジャンク☆ニュース 臥龍
[f:id:garyo:20050526230945:image] http://b.hatena.ne.jp/jkondo/ id:jkondoさんのtag... [read more]

トラックバック時刻: 2005年05月27日 14:10

» タグの関連性の可視化 from mizzy.org
fladdict.net blogの中の人が書かれている、「ソーシャルブックマーク考 タギングの可視化について」というエントリを見て、自分も最近別方向からのタグ... [read more]

トラックバック時刻: 2005年05月28日 23:07

» life insurance quotes from life insurance quotes
Has the up record minutes. [read more]

トラックバック時刻: 2006年03月06日 15:50

comment

うーん、直書きしたCSSのスタイルが、ブログの基本CSSと干渉して表示がちょっとへんになってしまった・・・ けどこの量のタグを1つ1つ手動で修正するのは流石にカンベン。

by Taka : 2005年05月27日 07:29

三色ボールペン情報活用術と組み合わせるなんていいかもしれませんよ。
一般的に浸透しているとは言いがたいですが、相互作用によって活用する人が増えたりして。

by Munegon : 2005年05月27日 19:57

三色ボールペン情報活用術実は知らないんですよー。
ちょっと調べてみます。
情報サンクスデスー。

by Taka : 2005年05月30日 12:43

コメントしてください




保存しますか?